第53回 大麻まんまるこども園 運動会
天候に恵まれ、運動会日和となりました
今日まで「あと〇回寝たら、運動会
」と楽しみにしている子が沢山いました。当日を迎えると、ちょっぴりドキドキ
している子、涙する子
も居ましたが、お友達や先生のパワー
をもらい、頑張っていました
開会式では「運動会頑張るぞ~
おぉ~
」という声で子ども達のやる気も上がり競技スタートしていきます
体操は各クラスごとの観覧席の前で踊り、子ども達も家族のみんなを見つけ手を振る姿がありました
かけっこでは、ゴールを目指し走っていきました
学年によって走り方にも成長が見られました
他にも年中、少の遊戯
や玉入れ、綱引きなどクラスで力を合わせる種目もありました
それぞれのクラスが1つとなり、頑張って取り組んでいました
そして、年長さんのバルーン
たくさん練習をし、いよいよ本番を迎え、子ども達はみんなで声を出しながら演技をしとても上手でした
最後は年中・長さんのクラス対抗リレー
年中さんは初めてのリレーで一生懸命バトンを持って、待っているお友達に繋げようと元気いっぱい走っていました
年長さんは今年で最後のリレーとなり、走順はどうするのか、話し合ったり、練習を積み重ねてきました
年中さんより長い距離でしたが、転んでも立ち上がり走り続け、力強い走りを見せてくれてとてもかっこよかったです
全競技が終え、子ども達はどの競技でもやり抜く姿は達成感を感じたと思います
閉会式では、園長先生や応援してくれた家族の皆さんから頑張った証に沢山の拍手をもらい、喜ぶ姿がありました
そして・・・宝箱が登場し、中にはご褒美が入っていて、子ども達は大喜びでした
年長さんは、優勝カップ
、年中さんは金メダル
、年少さんはお外でも使えるボールキャッチラケットのおもちゃを頂きました
こども達はご褒美に大喜び
一人ひとりの力が発揮し頑張っていた運動会
今までの取り組みをしてきた事を通し、よりクラスの団結が深まったのはないでしょうか
これからも頑張る姿を認めながら、どんな事にも挑戦出来る力を付けていけるよう努めていきます。暑い中、沢山のご声援や温かな拍手
を頂き本当にありがとうございました