今日は、にこにこクラス
の運動会
先週“色水遊び
”を行った時に皆で作った染め紙は・・・
運動会の素敵な旗
になりました
運動会のテーマは【カステラづくり だいさくせん
】 お部屋では“ぐりとぐら”の絵本を
読み、カステラ作りの方法も知りました
さぁ
運動会が始まります
お母さんと入場
ちょっぴりドキドキしていたお友達も居ましたがホールにみんなが集り開会式
元気に出来るように頑張りパワーを注入
「頑張るぞ
おぉー
」
競技は、体操や、かけっこ、サーキット、玉入れ、バルーンでした
サーキットの材料集めでは、カステラ作りに必要な材料を集めてお鍋に入れます
選んだものには、ピーマンや唐辛子もありました
みんなでバルーンも楽しかったね
初めての経験で、泣いたり
恥ずかしくなったりするお友達も居ましたが、最後まで競技に参加出来、よく頑張りました
お鍋に入れた材料は・・・最後にはカステラになっていてなんと中には金メダル
が入っていました
宝箱も出てきて素敵なプレゼント
も頂きました
“カステラづくり だいさくせん
”は大成功
楽しい事、頑張った事がいっぱいだった運動会
でした
様々な事に親子で挑戦できる、
にこにこクラス
にこれからも努めて参ります
応援の拍手
、競技の参加ありがとうございました