11月30日・12月1日で生活発表会
を行いました
嬉しいことにこの2日間、各クラス一人の欠席もなく全員元気に発表会に挑む事が出来ました
みんな、ありがとう
本番はいつもの雰囲気と違い、沢山のお客さんにドキドキしている姿がありましたが、オープニングではどのクラスも大きな声で元気よくドレミの歌を歌いました
クラス劇では、自分の役を大事にし、自信を持ってセリフを言う事が出来ました
1部すみれ組「ヨーホー宝探し」・さくら組「ジャックと豆の木」
2部すずらん組「くれよんのくろくん」・ばら組「王様の耳はロバの耳」
3部あさがお組「てぶくろ」・ゆり組「十二支のはじまり」
横割の発表では、年少さんのお遊戯は笑顔をテーマに「ぼよよん行進曲」「笑一笑」を踊りました
初めての発表会で緊張していましたが、大きな声で返事をし、カラフルな衣装で可愛く踊っていました
年中さんはレコード鼓隊、年長さんのマーチングに憧れ、とても楽しみにしていました
難しいリズムもありましたが、元気な演奏をする事が出来ました
年長さんはベル演奏、千と千尋の神隠しの主題歌「いつも何度でも」を演奏しました
綺麗な音はどうやったら出るんだろう、と考えながら練習してきました
心を一つに演奏し、ホールいっぱいに素敵な音を響かせる事が出来ました
エンディングは「てをつなごう」を年中さん・年長さんで歌いました最後は笑顔で歌い、沢山の拍手を貰う事が出来ましたよ
2学期もわずかとなりましたが、発表会の余韻を楽しみながら餅つきやクリスマス会
に期待を持って過ごして行きたいと思います
発表会に来て下さった皆様、温かい拍手
をありがとうございました