お知らせ

鬼退治大成功!節分会👹 乳児部

今年の節分は2月2日👹園では少し早めの節分会を行いました

節分の由来をマジックシアターで司会の先生から教えてもらい、どんな鬼がいるのか、鬼の苦手なもの等シアターをみて楽しみました

各クラス代表1名ずつ前に出て、豆ケースの紹介をしました塗った色や作り方を教えてくれました👏

豆まきの歌 をみんなで歌った後、先生から豆ケースを受け取り、“おにはーそと、ふくはーうち”の掛け声の練習もして準備完了

すると、いよいよ鬼の登場・・・👹

鬼に立ち向かい、豆(クラフト紙を丸めた物)を投げて闘う子、鬼から距離をとって様子を見る子、先生にしがみつく子、たくさんの涙を流した子がいました。

みんなで力を合わせて、鬼を退治することが出来ると、幸せを呼ぶ“福の神”が来てくれました

まめまきを頑張ったみんなにお菓子のプレゼントがありました

給食や午後のおやつも節分仕様に可愛く盛り付けられていました

角や目を食べて「かおなくなったよ」と言ったり「いなくなった」と完食してお皿の上の鬼もやっつけていました

ドキドキした節分👹貴重な体験となりました今年も1年健康に過ごせますように

日本古来の行事の意味を子どもたちに伝えながら大事にしていきたいと思います

鬼さん来年もきっと来ることでしょう、、、